ヌルボムガーデンとは?韓国心霊スポットの歴史と現象を徹底解説!

  • URLをコピーしました!

韓国の三大心霊スポットの一つとして恐れられる「ヌルボムガーデン」。

かつては賑やかなレストランだったこの場所は、家族の悲劇とともに廃墟となり、数々の心霊現象が多発している。

今回は、ヌルボムガーデンとは?韓国心霊スポットの歴史と現象を徹底解説!を一緒に見ていこう。

目次

歴史は?

ヌルボムガーデンは、かつて韓国の忠清北道堤川市ちゅうせいほくどうちぇちょんしで営業していたレストランだった。

地元の人々に親しまれていたこの店は、夫婦とその娘の家族が経営していたという。

そんなヌルボムガーデンの歴史をまとめてきた。

悲劇の始まり

今までは平凡で幸せだったこの家族に悲劇が訪れる出来事起きる。

娘が交通事故で命を落とした後、家族の運命が大きく変わることに…。

娘を失った父親は深い悲しみに耐えられず、自ら命を絶ったのだ。

その後、母も夫と娘を追うように命を絶ったと言われている。

リリー

え!?皆いなくなってしまったの!?

家族を失う悲しみが、負の連鎖を引き起こしたのでは?と言われている。

不吉な出来事と廃業

家族全員が亡くなった後も、このレストランを引き継いだ人々がいたというのだ。

だが、奇妙な現象に悩まされ長期間営業を続けることができなくなる。

不気味な雰囲気と噂が広がり、最終的には廃業となった。

ゴースト

営業ができなくなるまで追い込まれたのかワン…

イーサン

心霊現象のせいでかなりの悪評だったみたいだよ。

心霊スポットとしての現在

現在、ヌルボムガーデンは廃墟となっている。

家族の悲劇やその後の奇妙な出来事が結びつけられ、多くの心霊現象が報告されるようになったという。

そのため、韓国の三大心霊スポットの一つとして有名になってしまったのだ。

上記のような背景が、ヌルボムガーデンを訪れる人々に恐怖と興味を呼び起こしているのではないか?

ただし、現場は立ち入り禁止となっているため注意が必要になる。

心霊現象とは?

ヌルボムガーデンには、未だに数々の怪奇現象が起こると言われている。

一体、何がこの場所に憑りついているのだろうか?

以下に主に言われている心霊現象をまとめた。

  • 女性従業員の幽霊
    ヌルボムガーデンで最も有名な心霊現象は、かつてこの場所で働いていた女性従業員の幽霊。
    訪れた客が女性従業員に注文をすると、何度も料理を届けられなかったという。
    しかし、他の従業員に確認すると、女性の従業員は存在していないという答えが返ってきたという。
  • 不気味な音と物が動く現象
    店内で、誰もいないはずの場所から突然音が聞こえたり、物が動いたりする現象が頻繁に発生したと言われている。特に夜間になると、急に冷たい空気が流れ込んだり、誰かが歩く音が響くことがあったと言われている。
  • 訪れた客が感じた異常な圧迫感
    ヌルボムガーデンに訪れた人々は、店内で異常な圧迫感を感じたり、目の前に見えない何かが存在しているような感覚を覚えることが多かったと言われている。この不安定な空気が心霊スポットとしての恐怖を加速させた。
  • 奇妙な光の出現
    夜間にヌルボムガーデン周辺で奇妙な光を目撃したという。
    光が空中に浮かんだり、壁を走り回ったりするように見えたという話も。
    この現象も、霊的な存在を示唆しさしているのでは?と地元では有名らしい。

女性従業員の霊はかなり有名なのだ。

目撃してしまうと、携帯に電話がかかってきて「予約されますか?」と話してくることもあるらしい。

噂なので体験はしたことはないが、実際にかかってきたら倒れてしまいそうだ…。

映画化される?

ヌルボムガーデンは、実は2025年1月24日に映画が公開されるという情報がある。

この映画は、韓国の心霊スポットとして知られるヌルボムガーデンを舞台に、実際の心霊現象を描いた作品だ。

制作には「女神の継承」や「チェイサー」のプロデューサーが関与しており、韓国では大ヒットを記録している。

日本では2025年1月24日に新宿ピカデリーをはじめとする全国の劇場で公開予定だ。

詳細な情報や最新のニュースは、映画の公式サイトや公式X(旧Twitter)アカウントで確認できる。

また、映画の予告編も公開されていますので、公開前にチェックしてみては…?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

呪いは伝染する…
  • URLをコピーしました!
目次